[具]ああ、Evernoteなら、俺の腹の上にいるけど、なに?-IDメモケース使用法7つ

ときめいた、と思ったら買っていた。それがこのIDカードケースだ。

うーん。IDケース+メモはいいかもしれんなー つ『Evernote』と連携するアナログプロダクト『保存するメモ帳』と『IDケース』発売へ — ガジェット通信」にて気に入ったので、こりゃいいや、とばかりに購入購入。Evernoteのアカウントはまだ使用していないけど。

f:id:taraco:20100723181754j:image

そう、Evernoteのほうは使用していないけど、メモについては存分に使わせていただいている。本来、アナログプロダクトはA4八つ折りの用紙を提案している(これは、ビジネス上手に入りやすいからなんだと思う)が、自分はA5サイズのツバメノートネイチャーを四つ折りにして挿入している。

f:id:taraco:20100806235841j:image

これまで、ほぼ日手帳、モレスキン、ツバメノートのナイトアンドデイディンプル、フューチャー、ネイチャーなどなど、書く方についてもいろいろと考えてみたものの、どうにも、「携帯する」「その場でメモする、状況を切り取る」ことについて追いつけていなかった。ポケットに入れるにはオビスポ、かといって十分な大きさを確保するなら手帳タイプ=バッグから取り出さねばならない。かつ、ペンについても常備の必要があり、これについても即時性は携帯端末のほうが上と思える始末。

だが、この保存するIDケースの発想は目からウロコだった。毎日持ち歩くことに抵抗のないIDケースをメモ帳にするという発想。

さて、ここ一週間あまり使ってみての使用状況等を。


f:id:taraco:20100806235931j:image

1) 忘れたくない電話でのメモ書き

ようやく獲得したぞiPhone契約キャンペーン関連のJCBギフトカード48000円分!の報告電話をうけたときに、その後の対応不備があった場合の電話番号の書取など。これはわりとフツーな使い方だ。

2) ラジオ番組を聞いていてのメモ

まだ投稿した試しがないのだけれど、JUNK爆笑問題カーボーイでのコーナー「CD田中」は材料として爆笑問題田中の台詞をメモらないことにははじまらない。iPhoneアプリも使ったりしていたのだけれど、書いたほうが速い。

3) 酔っ払った時のメモ

仕事柄飲酒場でも必要情報が出てくることが多分にある。乱雑でも書いておけば翌日にも使える。ってことで、本日、結婚を祝う会二次会で仕入れたと思しき「スイカソーダ」を今日飲みました。

4) 似顔絵の練習

その前出の祝う会にて、ポラロイドカメラで撮った写真にメッセージを、ということで友人数名と撮影された写真にメッセージを書くことになり、イラストを添えろということなのでその練習など。


f:id:taraco:20100807000008j:image

5) つぶやかないTweetのメモ

かみさんにTwitterで捕捉されるようになって、ちょっとつぶやき時間の調整が必要になってきた(さすがにブロックするという選択肢は、ない。)。特に問題となるのが「ツイッター大喜利」で、それでは、と思いついたネタは、こちらにガンガン書き込むようにした。自分内ボツ判定もできるので、これはこれでよいのかもという気がする。もちろん、自分セレクトは休憩時間・移動時間などにTweetに発射。

6)<まだまだ>コピック利用で絵を描く

最近、#gegegeハッシュタグでTwitter検索をかけたりしているのだが、本職だとおもうんだけど、当日ゲゲゲの女房イラストのアップなどがあり、ああ、Twitterはこんな使われ方もする(クライアントソフト必須なんだけど)ようになったんだなあと思ったり。そこで使われたりしていたコピックを伊東屋で見に行ったりしながら、あれ、塗り先でもいいのかも、などと描き方を考えたりした。

それはともかく、老い先など短くなる一方ならば、描いて描いて死んでいくべきだろう感が強くなってきたので、このメモにはダメ絵でも向かっていこうなどと思っている。あ、でもコピック使うなら、ネイチャーでは裏写りしちゃうので、裏面は使用しないようにしないとだ。


f:id:taraco:20100807000032j:image

7) スタンプ押す

日本はコロプラが流行るくらいに、スタンプ文化が発達している。置いてあるスタンプはやはり押さずにいられない。でも、押したスタンプどうするの?これも胸の上のポニョにお願いだ。


以上。そして中間のまとめ。ICカード必須の現場の方でしたら、これは使える、と思う。いや、エプロン姿で店舗に立っているならツバメのトランプサイズなどを購入しようとさっきカバー見ながら思ったんだけどね。とにかく、これをぶら下げて日本も脱出してきますわ。

You can leave a response, or trackback from your own site.

Leave a Reply

v class="span-24">
Powered by WordPress | Designed by: video games | Thanks to Trucks and SUV
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。