09年年末の今現在、さてTwitterをして「マイクロブログ」と呼称しているのかどうかはわからないが、同種のサービス、「つぶやく」Webサービスは多数存在する。一時頻繁に改修のため使えなくなることも会ったTwitter、その折に他サービスを使用したりしていた。ワッサー-Wassrはそのうちのひとつ。今回「天空の城ラピュタ」前にTwitter停止時間がくるということもあって、久方ぶりにWassrを開いた。
WassrはTwitterに比べて、各種機能が用意されている。多分、日本国内に限定したサービスということもあるのだろう。ラボ機能にお絵描き機能があったので利用してみた。
つ Taraco-Sell – Wassr [お気軽メッセージングハブ・ワッサー]ほしいものは手に入れるのが俺のやりかたさ。
お絵描き系のスクリプトがしぃ系ではなく、一風変わった感じのスクリプトを利用している。ちょっとペンのアイコンが気持ち悪いし、レイヤーがないのもちょっとつらい感じだが、「つぶやき」のレベルで描くのにはこの位の機能でよいのだろう。