TimeLine=バルスッ 天空の城ラピュタを見た、というか、触れていた。戦っていた

かみさんが仕事、というか給料を勝ち取るためのたたかいに出かけている間、俺は子守り。そして「天空の城ラピュタ」、日テレ、困ったときのジブリタイム、におつきあい。 ということで、本日はスイッチが「ラピュタタイムの間に俺がなんか描く」に入った。しかし、追い込まれないとなんかしないのか>俺。

SA3B0374.JPG

本日は、前半はモレスキン+新ペン先のアナログ、後半はWACOMはBombooTouch→intuos4でリハビリ的にお絵描き板に向かった。なんでそんなにタブレット持っているのかは、まあ仕事だから ((もちろん絵を描くほうの仕事ではない。為念。))。2130過ぎたあたりで、シータの声がドラミちゃんだったという話を気に、ムスカの見た夢=第6巻最終話。

SA3B0371.JPG

091120_2141~01.JPG自分でデッサンをしないでよい模写はいいなあ。いや、模写になっていないんだけどね。いい感じの線をF先生は描くなあ、と、たいしてファンでもないのに思ったりした。あとは手近にあった天才バカボンを見ながら、

SA3B0372.JPG

バカボンパパのポーズが決まらないのが納得いかないところ。あ、そういえばムスカってジャイアンの名ゼリフいいそうだなあ、と思い出して、

SA3B0373.JPG

自分ではわりと気に入っているジャイスカ。このジャイスカをデジタル化しようとしてタブレットと格闘し、あとドラマもクライマックスに突入したので絵の方はさぼる。結局、intuos4のがやっぱり描きやすいわいということで、はてなフォトライフに向かう。

よし、明日からもがんばっていこう(なんで?)。

You can leave a response, or trackback from your own site.

Leave a Reply

v class="span-24">
Powered by WordPress | Designed by: video games | Thanks to Trucks and SUV
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。