IMM-Glossaryでいいか、と思いつつ、「リンク元」が出てくれればと思ったりする。


Auto Linkが日本国内だけの呼び名で、そうか「グロッサリ」で検索しないとだ。
つ IMM-Glossary を日本語に対応させる修正 | ぢぢらぶろぐ.
用語集用になぜ自分内基準を用意する?いや、WordPressの仕様がそうなのか?Pagesのタイトルにリンクしてくれればもう重畳なんですが。
ん?ん?
先ほど、インクルードかけるプラグイン発見してたけど、ってことは上記用語集のなかに入れ子でPages同タイトルを用意してあげればよいのか?
なんでPagesにこだわるのかと言えば、(多分)リンク元であるとかを表示できない点。また、relatedを用意したりも(これも多分だけど)拡張できたような気が。

