08年ってなんだったのだろうか。マーの道は険しい。

いやはや、落ちるところまで落ちた。というか、日々、「つぶやいていること」だけはまま蓄積されているので、どうにかなっているのかも、との誤解もあり申した。 Twitterをはじめて、一年半くらいになるだろうか。すぐに束ねることができる(Plaggerをこれで覚える)、mixiにも投げられる、で点が線になった感。しかし、点は線になっても、面にはならないのだ、ということを、ようよう一年以上かかって実感したであります。 この「実感した」というのもどうかという気がする。 面にする努力を怠ったのも確かだが、何より、PCに向かってマーライオンがごとく、いつか吐いていることでタイガーバームガーデンも繰り出せるだろう、なぞと思っていた。が、ことごとく、MovableTypeに打ち砕かれた。そんな気がします。とにかく、かの入力画面に向かうのがイヤだ、というのが非常に難儀だった。それでも現時点でAutoLink、キーワード自動リンク機能を利用するにはMTPukiWikiAutoLinkを使わせていただくのが非常に楽ちんであり、ここは譲れない一線で利用してきた。しかし、VOXには向かうのにやぶさかでないのに、MTはもう、長文作成したい、しきりたい気分を失うインターフェースだったなあ。ScribeFire使ったり、クイック投稿使ったりしても、この辺は解消できなかった。ブログエディターにも手を出したけど、なんかしっくりこなかった。 で、なんでだらだらと、またサーバーインストール型ブログシステムであらせられるところのWordPress様に向かっているのかと言われれば、特に大きな理由があるわけでもないのだけれど、MovableTypeに向かうよりもなんか楽なので、せめてマーライオン用ブログとして利用して、あとでMTに流し込めばいいか、なんて思ってみたりしたのでありますよ。もしかしたら、この両刀使いもあとあと役に立つかもしれんしね。
You can leave a response, or trackback from your own site.

Leave a Reply

v class="span-24">
Powered by WordPress | Designed by: video games | Thanks to Trucks and SUV
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。